Now Loading...

診療内容 | 元町歯科医院

0565-26-1010

診療時間
9:30~12:00
●
●
●
■
●
●
14:30~19:00
●
●
●
■
●
▲

※土曜日のみ17:00まで

診療内容 | 丁寧な説明と治療で安心の元町歯科医院|豊田市

診療時間
9:30~12:00
●
●
●
■
●
●
14:30~19:00
●
●
●
■
●
▲

※土曜日のみ17:00まで

0565-26-1010

お問い合わせ

愛知県豊田市柿本町6-48

診療内容

ご予約はこちら

保険診療

一般歯科

虫歯

虫歯

痛みを伴い、自然治癒をしないため治療が必要になります。
ゆっくりと進行し小児に多発しますが、大人でもよく発症します。
神経を抜くなど大がかりな治療になる前の初期段階からの治療をお勧めします。

根管治療

根管治療

深い虫歯・歯の亀裂・外傷などの原因から、歯の根の治療である根管治療は歯髄が炎症や感染を起こした時に必要になります。
根管治療をすることで、歯肉の腫れや炎症を抑えることが出来ます。

歯周病

歯周病

歯と歯ぐきのすきま(歯周ポケット)から侵入した細菌が、歯肉に炎症を引き起こし歯を支える骨(歯槽骨)を溶かしてグラグラにさせてしまう病気です。
痛みは伴いませんが、歯が抜け落ちたりする重症になりかねないため治療が必要です。

入れ歯

入れ歯

総入れ歯・部分入れ歯に対応しています。患者様のご希望に沿ってご案内を致します。

親知らず

親知らず

歯の一番奥に生える永久歯であり、智歯(ちし)や第三大臼歯とも呼ばれます。
生える際に歯肉に炎症がおきて腫れることがあり、生えた後も歯みがきで磨きにくいため、プラークなどがたまって虫歯になりやすく、親知らずのまわりの歯肉に炎症を引き起こしたりします。

顎関節症

顎関節症

あごの関節とその顎に関連する筋肉=咀嚼筋の病気です。
口を大きく開けると痛みが生じる等、あごに違和感を覚えたら受診をお勧めします。

歯ぎしり

歯ぎしり

睡眠時や無意識のうちに強い力で歯と歯を摺り合わせることをいいます。
歯ぎしりが習慣化すると歯がすり減るだけでなく、あごの関節に力が伝わり
顎関節症や顔面痛、筋の緊張による頭痛・肩こりなど身体にいろいろな症状が起こる可能性も示唆されています。

予防歯科

歯をいつまでも健康に保つために、日頃から検診やクリーニングを行いましょう。
当院では「トヨタ自動車、トヨタ関連企業」「豊田市の市民」の方の歯科無料検診を行なっています。

口腔外科

歯が原因となるものから癌までさまざまな疾患が発生します。また、交通事故やスポーツ等の外傷などの
外科的疾患のほかにも、口腔粘膜疾患、神経性疾患、口臭症などの内科的疾患も含まれます。

小児歯科

きれいな乳歯はきれいな永久歯や正常な歯ならび・かみ合わせへの第一歩となります。
予防や治療、保健指導まで丁寧にやさしく行います。

自由診療

インプラント治療

従来入れ歯やブリッジでしか対応のできなかった歯を失った部位に、天然歯の根の部分の代わりをする人工歯根を入れて、再び咬む機能を回復させる治療のことです。
入れ歯のように毎日取外しをしたりする必要がなく、また、入れ歯では噛むことが難しかったリンゴなど、硬いものでも咬むことができるようになります。

当院のインプラント治療

当院では、必要に応じてインプラント手術前に3DCTを撮影し、より安全で最適な手術を行っております。

自分の歯がなくなってしまった。だけど入れ歯を入れるのは嫌だな・・・
こんな悩みをお持ちの方は、一度インプラント治療を検討してはどうでしょう?

手術も思ったほど大変ではありません。
費用についても、当院では比較的低料金で行っております。

当院では10年以上前から、スイス スローマン社製ITIインプラントシステムと、日本製GC社の製品を導入し、使用しています。
すでに250症例以上を実施しており、良好な結果を得ています。あなたも入れ歯の悩みから解放されてみませんか。

【当院で使用しているストローマン社製インプラント(スイス)】
  • ストローマン社製インプラント
  • ストローマン社製インプラント

治療の流れ

実際にインプラント治療を進めるときの順序は下のようになっています。
※こちらは一例です。症例により仮の入れ歯等を作るなど工程が変わる場合がございます。詳しくはご相談下さい。

STEP01
初診・検査・レントゲンなど
虫歯や歯周病の治療が必要なら順次行います。
STEP02
手術
1本植立するだけなら約20~30分程度で終了します。
※手術後の消毒や調整のため、2~3回の通院が必要です。
※インプラントが固定するのに約2ヶ月間は必要です。
STEP03
上部構造作成(インプラントの上にかぶせるもの)
土台を立てて型を取り、かみ合わせも決めます。
※場合によって一度試適をします。
STEP04
装着・完成
装着した後も半年から1年間隔で点検清掃をすることをおすすめします。

ジルコニアセラミック

口の中のメタルフリーを目指して

近年、花粉症を始め、さまざまなアレルギーに悩まされる方が増えています。
口の中に使用されている様々な金属についても、金属アレルギーとの関連から、原因の一部あるいは増悪因子と考えられるようになってきました。

また、金歯や銀歯といった異種金属が混在している状況もよく見られます。口の中の湿った環境で金属冠の微小電流や金属イオンの漏出が起きやすくなっています。
アレルギーや味覚異常の隠れた一因となっている可能性もあります。
しかし、主に強度の関係からどうしても金属冠を使用しなければいけない場合もあります。

強く、美しい白い歯

ジルコニアセラミックスは酸化ジルコニウム含有で、金属と同様の強度と、セラミックの生体親和性と審美性を有するため、前歯はもちろん奥歯においても使用でき、審美的にも満足いただけると思います。

またこれまで金属なしでは不可能であったブリッジにおいても、
金属を使用しないで制作することが可能になりました。
審美的にお悩みの方、一度ご検討下さい。
超硬質レジンにより天然に匹敵する強さを実現した物も用意しました。金額のはるかに安くなります。
一度ご相談ください。

【実際の治療例】
  • 治療例
  • 治療例

ホワイトニング

歯の表面はつるつるして平滑なように見えますが、顕微鏡で見ると実際にはでこぼこしています。
そして日常のブラッシング、定期的な歯科医院での歯石除去をしていても歯の着色は避けられません。
そこで歯のホワイトニングをするわけですが、以前は使用する薬剤による歯肉の炎症や、歯質の粗雑化などもデメリットがあるわりには、効果がいまひとつでした。
しかし、最近は手軽に使用できて効果的な薬剤が開発され、歯のホワイトニングがずっと簡単になりました。
当院のホワイトニングは国産メーカーの製品(GC.松風等)を使用し、自宅で簡単にホワイトニングを行えます。
通院の回数や時間、それに費用はほとんどかかりません。
歯の色の気になる方は、一度ご相談下さい。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

部分入れ歯では残っている歯に金具をかけて固定します。しかし金具は前歯にあれば目立ってしまうし、金具のかかった歯には負担がかかります。
当院で取り扱っている「ノンクラスプデンチャー エステ入れ歯ルシトーン」は、入れ歯の素材そのものに弾性があり、 金具を使用しないで入れ歯を固定することが出来ます。

特に前歯に欠損がある場合や、欠損部位の状態で前歯に金具を使用しなければならないときには、ルシトーンの入れ歯をおすすめします。